John
Wick: Chapter 3 – Parabellumで 1:22:26 (speaking
Japanese)の後でこの字幕が出るんですけど、(日本語は何を言ってる?)と4回巻き戻して聴いても分かりません。「.....死の達人!」かなと辛うじて分かるくらい。
9月23日 Google
Photos から「~さんからの写真をまだご覧になっていません」というメールが2日続けてきた。中身の写真は同じなんですよね。送信時間は2回とも真夜中。1回目は(本人は意図しないがうっかり操作したんだろう)と思ってほっといたけれど、2回目は電話してみました。「Googleフォトは昼はいじったけれど夜はいじってない。写真共有操作はしていない」とのことでした。彼女がどんな作業をしてるのか今度確認しようと思う。
吸血鬼や悪魔が出てきても怖くはないですが、S2E14 The Thin Dead Line
は怖かったですねぇ。犯罪が多いので署長?が殉職警官をゾンビとして生き返らせる。その警官たちが黒人の子供たちを殴りつける。穏便に話して止めようとした英国人をも容赦なく銃で撃つ。ゾンビ警官の群れが子供達を追いかけて孤児ホームまでやってきて、バリケードを壊して迫ってくる...
「ローズ英語塾」によれば、こうなんですよね。英語教師だった私は
I had(got) my hair cut. なんですよねぇ。しかも、「have(get) + 目的語 +
過去分詞という文型、cutはcut-cut-cut
で3番目の cut だ。自分で髪を切るのではなく、美容師に切ってもらうんだから I cut my hair .は間違い」テナ説明になっちゃう。
更に調べたら Did you get a
haircut? も Did you get
your hair cut?
もあり、片や冠詞、片や所有格でややこしいんですよね。で、その違いを説明してると、授業の時間がつぶれ教材を教え切らないから、本当の授業ではこれに触れないだろうね。 9月5日 英語が1番うまい政治家は誰なのかネイティブに聞いてみた。
私は、麻生太郎さんの評点には全然賛成できませんね。最初から「Thank
you...Thank you all..all
for your coming.
Well...it is nice to be back here. I join last, last year.I
think.」たったこれだけの簡単な文を言うのに、訥々としてますよ。原稿が用意してあるのに、です。「When I was a student at
Stanford...」と聞いて(へぇ、スタンフォードに留学してこのレベル?)と思いましたね。つっかえるし、発音が悪いし、途中から何を言ってるか分からなくなったんですよ。そして他の政治家の英語にはちゃんとキャプションが付いてるのに彼の英語には付いていない。つまり本当は「x●□♯~」だったんじゃないの?私の評価はオマケしても5ですねぇ。
次は小泉進次郎さん。Tackling
such a big and...big scale issue like climate change, it got to be fun, and
it gotta be cool
.(隣の人を見て).it gotta be sexy,
too. これが「環境問題に取り組むにはクールな必要がある、セクシーの必要もありますよね?」この青字部分が物議を醸したんですね。小泉が言ったのはクールの方で、セクシーはその隣の人がまずセクシーと言ったことに「そうですよね?」と相槌を打ったにすぎない。しかもsexyって「性的な」ではなく、coolとほとんど同じ意味で「いいね、イケてる」なんですよねぇ。はい、彼の英語は私が思っていたより上手いです。
最後は河野太郎さん。RUPAさんは「一つ小さなミスがあったけど素晴らしい英語だ」とべた褒め。そのミスとは「Are
you ~?と訊かれて It is.と答えた。It isではなくI amが正しい」と指摘。You're
prepared to play a long
game?と訊いているんですね。河野さんは上手いし、単語もよく知ってますよね。しかもちゃんと論点に力を込めて話せる。
因みに安倍晋三さんも聞いてみました。日本語もちゃんと言えない人だから、ましてや英語は....と予想したけど予想通りでしたね。頑張って暗記したんでしょうけど、I'm
going to inbite dozens of
readers
~てな調子です。彼も原稿を必死に暗記したんでしょうけど...「英語って難しいよね」と慰めたくなるレベルですなぁ。She isがSee isに聞こえます。 9月4日
レッドカードを戴いちゃいました。十字路で向こう側に「止まれ」と書いてあったところ。しかもほとんど止まって左右確認したんだけどね。足を着かないとアウトなんだろうね。止められて身分証明書・自転車の登録証など確認してる間にもっともっとスピード出して不停止の人が一杯いたよぉ。余りに長く暑い場所に止められて具合悪くなっちゃった。